この活動は一般財団法人セブン‐イレブン記念財団の助成を受けて実施しています

ごみ拾いイベント 参加者募集中!!

世界中で増え続ける海洋ごみの問題。
2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多くなるともいわれています。
今すぐできるアクション!
あなたも身近なところのごみ拾いから始めてみませんか?

イベントスケジュール

5月11日~6月8日の土日開催

★参加には、事前登録が必要です。お申し込みは、直接、各団の連絡先にお願いします。あるいは、このページ下部のお申込みフォームからもお申込みできます。よろしくお願いいたします。

 
▶メールは、タイトル「クリーンアップ申し込み」、参加者のお名前(フリガナ)、学年、保護者のお名前(フリガナ)、連絡先電話番号をご記入いただけますよう、お願い申し上げます。
▶最寄りの団以外のイベントにも参加できます。
▶〆切は、イベント開催日の1週間前です。
▶受け入れ可能人数に達しましたら、締め切ります。お早めにお申し込みください。
イベント参加にあたり「みなさまへ」および「当日の流れ」もご一読下さい。                                       









みなさまへ

【申し込み方法】

参加したいイベントの問い合わせ先に連絡をしてください。(Googleフォームの場合は、必要事項を入力してください)
※受け入れ可能人数に達しましたら締切ります。お早めにお申し込みください。

【イベント参加まで】

参加する団からの連絡をお待ちください。イベント1週間前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが、東京都連盟までご連絡くださいませ。

【キャンセルについて】

お申し込み後、ご都合が悪くなり参加が難しくなった場合は、各イベントの担当者にキャンセルのご連絡をお願いいたします。当日の体調不良等は、担当者からお伝えする連絡先にお願いします。

【参加のきまり】

①小学3年生以下は親子でご参加ください。
②軍手・汗拭きタオル・飲み物をご持参ください。清掃用具(トング・ごみ袋など)は、こちらでご用意いたします。
③本イベントは「海ごみゼロウィーク」参加イベントなので、可能であれば「青いアイテム」(青いシャツ、青いスカーフ、髪留めなど何でもOK)を身に付けてご参加ください。(任意)
④体調不良など健康面に心配がある場合は、無理に参加せず、キャンセルしてください。
⑤ボランティア行事保険につきましては、各担当団にご確認ください。(加入予定です)

【ボランティア活動証明書の発行について】

参加してくださった方全員に、ガールスカウト東京都連盟発行の「ボランティア活動証明書」を当日お渡しいたします。決まった書類があるようでしたらご持参ください。サイン致します。また、ささやかですが、参加賞もご用意していますのでお楽しみに!      


みんなの東京クリーンアップ大作戦イベントの内容(当日の流れ)

開催地区によって、多少の違いはありますが、基本の当日の流れになります。
詳細は、各担当団からのお知らせメールをご確認ください。

◆受付(15分前から)
集合時間に、集合場所(メールでお伝えします)にお越しください

◆スタッフからのご説明
グッズ一式をお渡しします

◆ごみ拾いに出発
ガールスカウトと一緒に専用ごみ袋1袋ぶん拾いましょう。配布された専用ごみ袋に入るものを拾いましょう。
ガラスなどケガの恐れのあるごみは拾わないでください。

◆ゴールまで行って分別
拾ってきたゴミを集めて分別しましょう。地域のごみの特徴や現状を知って、意識改革!

◆作戦完了!
よりよいイベント開催のための簡単なアンケ―トにご回答ください。
参加賞とボランティア活動証明書を差し上げます。